Langrich
Langrich Blog公式ブログ
お知らせ
こんにちは、ラングリッチWeb開発チームです。 マイページにブログの更新情報が読み込まれるようになりましたので、 簡単ではありますが紹介したいと思います。 これまで独立したサイトとして更新していた公式ブログですが、 「オンライン英会話でのコミュニケーションのコツ3つのポイント」や 「オンライン英会話で実践的な英語力を身につけるために出来る3つのこと」のように、 オンライン英会話
株式会社 Plan・Do・See 様の導入事例が 法人向けサービスサイトに追加されましたので皆様にご紹介いたします! インタビューにご回答いただいたのは、ORIENTAL HOTEL ダイニングスタッフの森田様。 仕事で使う以上に、「世界中を飛びながら、世界中の人と出会って、仕事をしていたい」 というご自身の夢を叶えるための第一歩としてラングリッチをご活用頂いています。 レストラ
立命館中学校・高等学校の生徒様アンケートの結果が 公開されましたので皆様にご紹介いたします! 中学、高校の授業として、ラングリッチのレッスンを導入するにあたり 生徒の皆様にご協力頂いて、レッスン後のアンケートを実施いたしました。 先生とのやり取りはうまくいきましたか? 学習の役に立ちましたか? などなど、実際の使い心地や有効度について様々なご意見をお寄せ頂きました。
『技術評論社 Software Design 11月号』にて、ラングリッチ代表・大竹智也の記事が掲載されました! 技術評論社 11月号 我が友「Emacs」の特集内の「Web 開発の舞台裏とEmacs」という記事にて ELPA、quickrun、Magit などの導入方法の紹介を交えつつ、 Emacs を活用した Web 開発について説明しております。 P60~P69 でご覧
『NHKラジオ 基礎英語2』にて、ラングリッチ代表・大竹智也のインタビューが掲載されました! 起業の経緯や弊社代表の働き方を紹介しつつ、 「仕事観」にまで迫る密度の濃いインタビューとなっております。 下記サイトにて記事を読むことができますので、是非ご覧くださいませ! 英語を使ってはたらく人の、“仕事のなかみ” #1大竹智也さん:オンライン英会話サービス 【前編】 http:
FAQページが更新されました! 今回の更新は、ほんの少し更新…といった程度のものではなく 内容やカテゴリを大きく見直した改訂になります。 主な改善点は下記の3つ。 お支払いについてのFAQ スカイプについてのFAQ 教材についてのFAQ サービスを使い始めてからも役に立つFAQ これまで「サービスを使う前に気になる疑問」に主にお答えしていたのに対し、 今回の
KYBエンジニアリングアンドサービス株式会社様(以下KYB様)の導入事例が 法人向けサービスサイトに追加されましたので皆様にご紹介いたします! インタビュイーは、折衝や展示会へのアテンドなど、 海外営業部でのお仕事で日常的に英語を使われている飯田様。 仕事で必要に迫られて…という中選んだのがラングリッチだったそうですが その理由や、ご自身がヘビーユーザーでもある飯田様のラングリッ
ラングリッチ公式ブログをリニューアルいたしました! ラングリッチの生徒様は勿論のこと、 英語を学習する全ての人に、楽しみながら学習を続けて欲しい! そんな想いを込めて、リニューアルを行いました。 英語学習をメインテーマに生まれ変わります! すでにオンライン英会話を始めている方、 これから英語学習を始める方へ向けて、 定期的に、おすすめの英語学習法などをご紹介していきます!
ラングリッチは、教育機関にも導入されているサービスです。 この度、ラングリッチは立命館中学校・高等学校の副校長である蔭山先生にインタビューをさせていただきました。 立命館中学校・高等学校 様 導入事例 http://langrich.com/biz/interview-ritsumeikan.html このインタビューの様子と、授業を行っ
2013年6月。 企業様に向けて福利厚生サービスを提供している Benefit Stationというサイトでラングリッチが新人賞を受賞いたしました! 企業のグローバル化に向けてお手伝い出来たらという想いから Benefit Stationに参加させて頂き、 たくさんのユーザー様にご利用していただきました。 その結果、この度は約13のカテゴリーの中の 「学ぶ」カテゴ
「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング オンライン英会話」において推奨企業として選出されました
2017-10-02
未分類
仲間とのハグの仕方:8月9日は「ハグの日」だそうです。
2017-08-09
英語のフレーズ集
Why Him?
2017-07-27