Langrich
Langrich Blog公式ブログ
お知らせ
4月20日(土)13時 六本木ヒルズ Klab Ventures 会議室 小雨ちらつく土曜の午後。 ラングリッチ主催の無料セミナーが開催されました。 チケットは販売開始2時間で売り切れるという大変注目の高いセミナーとなり、今回は40名の方にご来場いただきました。 今回のテーマは <英語はチャンスだ!これからの時代をサバイブするためのビジネス英語論> と題し、日本からアジア、ア
以下の文章はラングリッチホールディングス 最高技術責任者 大竹 智也が記した文章です。 オンライン英会話「ラングリッチ」のセキュリティ体制について ラングリッチホールディングスが運営するSkypeを使ったオンライン英会話スクール「ラングリッチ」では、先日他社で発生した不正アクセス事件を受けて、これまでのセキュリティ対策に加え、より一層の強化を推進してまいります。
※現在は入会を再開しましたのでもうこの記事のような対応をする必要は無くなりました。下記のリンク先から申し込みください。 ラングリッチ体験レッスン登録(無料) この記事は『ラングリッチへの入会を希望しているけれど、現在入会出来ていない方々』のための記事です。 現在ラングリッチでは会員登録を停止していますが、近日中に新規会員登録を再開する予定です。そして、現在ラングリッチの新規会員
ラングリッチ会員の方々の学習意欲が高まるように特定条件を満たした場合に与えられるバッジ機能を導入することにしました。 とは言っても、自動で出来るシステムは組めないので、まずは手動で行うという原始的なものです。 具体的にバッジの管理をどのようにするのかいうと「特定条件を満たした人をTwitterのリストに登録する」というものです。手動なのでこのようになりました。本当はシステムに組み込みた
現在ラングリッチではTwitterとFacebookを使って各種情報を発信しています。 この記事ではこれらアカウントの違いについてまとめました。 Twitter 現在ラングリッチには2つの公式アカウントがあります。 公式アカウント その1 @Langrich_ESL @Langrich_ESL のアカウントでは公式情報(休講日、教材の追加・変更、Skypeが不具合を起こしてい
[caption id="attachment_667" align="alignright" width="200" caption="株式会社Lang-8 喜洋洋社長"][/caption] ザ・南国なセブ島 LR: どうも久し振りです。 喜: こんにちは。 LR: 今日は、喜さんに体験して頂いたフィリピン留学についてのインタビューなのですが、まだ留学のこと覚えていますか
9月10日,11日に東京にて2日間、セブ•ラングリッチカレッジについて初の留学説明会を行いました。 暑い中、2日合わせて80名ほどの方に来ていただき本当にありがとうございました! 当日は セブ•ラングリッチカレッジについて フィリピンについて スクール設備 カリキュラム 医療体制 留学までの流れ、留学中の流れ アク
こんにちわ! ラングリッチインターン生、法政大学経済学部4年の川崎です。 8月はじめから3週間程度、フィリピン•セブ島のオフィスのほうでインターンとしてお手伝いさせていただきました! そのインターンについて簡単に振り返ってみたいと思います。 最初はインターン参加を断られた 突然ですが、僕が最初ラングリッチにインターンのアプライをいれたときは 共同経営
セブ・ラングリッチカレッジから、丸山です。 以前、ネットで少し話題になった、太陽光を利用したペットボトルライトはご存じでしょうか?「シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ」 このペットボトルライトの仕組みは非常にシンプルで、ペットボトルに水と漂白剤を入れ、屋根に取り付けると、太陽光が反射して室内を明るくしてくれるというものです
どうも、共同経営者のHaruです。 最近の話ですが、こちらの公式ブログは現在夏季インターン中の大学生の方が制作してくれました。最近の大学生は優秀なのか、彼がひとりでブログの準備をしていくのを、凄いなーと思いながら眺めてました。 早速そのインターンの彼からエントリの執筆依頼がやってきました。何を投稿しようかなと迷ったのですが、ラングリッチの1周年記念ということで、企業理念についてゆるく触
「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング オンライン英会話」において推奨企業として選出されました
2017-10-02
未分類
仲間とのハグの仕方:8月9日は「ハグの日」だそうです。
2017-08-09
英語のフレーズ集
Why Him?
2017-07-27