Langrich
Langrich Blog公式ブログ
講師・セブ情報の紹介
こんにちは!ラングリッチ広報部です。 毎年恒例、ラングリッチの創立5周年記念パーティーが先週開催されました! 年を追うごとにハイクオリティになっていく講師たちの本気のコスプレや歌・ダンスに今年も圧倒されっぱなしでした。今年度のテーマはギリシャ神話ということで、各自気合の入った自作衣装で神々に扮装しております。 ▲パーティー会場の様子 ▲コスプレする講師達:一番左から時計
こんにちは、ラングリッチ広報部です。 ラングリッチのセブオフィスでインターンをしていた新井さんが、ラングリッチの紹介動画を作ってくれました。 彼は「ダイガクTV」という学生団体に所属しており、そこで運営するコンテンツのひとつとして紹介されてます。 ダイガク.TV調査隊が行く!海外インターン! ラングリッチのオフィスはこんなところ 動
こんにちは、ラングリッチ広報部です。 お待たせしました!いきなりの変顔写真 (※) から始まった本日は、先日お届けしたコスプレ編に続いて、創立記念パーティのベストティーチャー編をお届け致します。授業中とはまた一味も二味も違う、パーティー大好きな先生たちの姿をご覧くださいませ! 写真の下に、講師の名前とその自己紹介ページが紹介されていますので、気になった講師がいらっしゃいましたら、是非レ
ラングリッチの創立4周年記念パーティーが先週土曜日に行われましたのですが、 フィリピン人は本当にパーティーが大好きなんだということを思い知りました! パーティーの大好きさ(本気さ?)が特に伝わったのは、下記の5点。 パーティーの準備:全社員一丸で(残業も惜しまない) ドレスコード:パーティー当日は男性はスーツ・女性はガウン(ロングドレス) コスプレ大会:衣装は自作
フィリピン人の生活観の違いを知るため、【 フィリピン人の休日シリーズ 】を更新していこうと思います。 今回は、シリーズ第一弾として 早速フィリピン人英会話講師であるRixa先生の休日についてインタビューしてみました! 【Rixa先生/20歳/女子大学生】 ■Rixa先生プロフィールページ 自分「休日はなにしてるの?」 Rixa「英語の本を読んでる!」 自分「も
近日、日本でもお腹が出てきて顔も丸くなってきた...と悩む男性たち。 特に、一日中のオフィスワークや付き合いでの飲み会がある社会人の方には多いように思います。 そんな方”必見”です! 今回は、背が小さくお腹がぽっこり出てきた男性がモテる国、"フィリピン"の女性の価値観を、私の体験談も織り交ぜながらご紹介します。 このことに気付いたきっかけは、ある日、同僚のフィリピン人から「あなたは
こんにちは!ラングリッチ広報部です。 ラングリッチセブ島オフィスでは、インターン生が活躍しているのをご存知ですか? ソーシャルメディアを通したセブ島や講師の情報発信や、お客様からお寄せいただくご意見への対応など、裏からサービスを支えています。 今回は、そんなインターンシップを経験したYoshiさんの体験談をご紹介します! 自己紹介 ブログをご覧の皆様、初めまして Yoshi
先日こんなおもしろい動画を見つけました。 初デートで男性が払うべきかどうか、という悩みは万国共通みたいですね。 みなさんはここに出てきた英語、どれくらい理解できましたか? 友達と夕食に行くを英語で 最初に、高校生くらいの男の子がお母さんにお金を借りようとするシーンからはじまります。 男子高校生: Can I borrow 40 dollars? (4
私が、フィリピンに来て一番驚いたことのひとつは、“フィリピン人は歌が大好き!”ということです。 フィリピン人の歌唱力がアジアの中でもずば抜けていいことは有名でもありますが、それにしても彼らは混んでいるエレベーターの中でも、仕事中の店員さんでも、ショッピングモールの飯屋でもどこかれ構わず歌っちゃいます。 この写真は、勤務中でありながらカラオケでマイクの音量マックスで歌っているデパートの店員さ
来週の木曜日と金曜日は、ホーリーウィークの聖木曜日、聖金曜日にあたるため、ラングリッチは休校となります。 でもホーリーウィークとか聖金曜日って何なんだって感じですよね。 ハロウィンはだいぶ日本でも定着してきましたが、イースターはそこまででもないですし。 ホーリーウィークについて調べてみた ホーリーウィークでGoogle検索してみると、一番上に出てきたのが、 -受難
お知らせ
「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング オンライン英会話」において推奨企業として選出されました
2017-10-02
未分類
仲間とのハグの仕方:8月9日は「ハグの日」だそうです。
2017-08-09
英語のフレーズ集
Why Him?
2017-07-27