フィリピン人ってどうやって英語を習得するの?

2014

02

01

ラングリッチの講師たちはすべてフィリピン人です。

フィリピンの母国語はタガログ語ですが、英語も第二公用語として話されています。

ではどんな風にフィリピン人は英語を勉強しているのでしょうか?

ラングリッチの講師に話を聞いてみました。

シェリル先生にお話を聞きました。

フィリピンの英語事情について、シェリル(Sheryl)先生に聞いてみました。
http://langrich.com/teachers/2012/sheryl

Q: How many languages can you speak?
(シェリルは何カ国語しゃべれるの?)

Sheryl: I can speak Tagalog, Visayan, and English.
(しゃべれるのはタガログ語と、ビサヤ語(セブ島の現地語)と英語かな。)

Q: How does Philipino learn English?
(フィリピン人ってどうやって英語勉強するの?)

Sheryl: Philipino learn English from elementary school but also we learn other subjects in English.
(フィリピン人は小学校から英語教育がはじまるけど、その他の教科も英語で学ぶの。)

Sheryl: From elementary to college during English subject we are not allowed to talk in vernacular even with a simple chat to our classmates. We have to speak in English or we will suffer the consequences.
(小学校の頃から大学まで、英語の教科の間はちょっとした会話であっても絶対に英語で話さないと行けないし、さもないと怒られちゃったりするからね)

Q: I see. How do you keep your mother tongue?
(なるほど。どうやって母国語を維持してるの?)

Sheryl: We need to speak in tagalog the whole duration of tagalog class in school. Tagalog and sometimes English are used in TV and we talk in Visayan and English in daily life.
(学校ではタガログ語の授業のときはタガログ語しか話しちゃいけないの。それにテレビではタガログ語とときどき英語も使われてるし、普段はビサヤ語と英語で話したりするわ。)

シェリル先生でした!

やはり英語を取得するには、なるべく多くの英語を聞いて、話すということが求められるみたいですね。

みなさんも普段聴く音楽や見ている映画を、英語で楽しむことから初めてみてはどうでしょうか。

もっとフィリピンの英語事情について聞きたいことがあれば、ぜひラングリッチのレッスンのなかで先生に聞いてみてください。

Topへ戻る