英語で月を書けますか?

2016

01

08

こんにちは。ラングリッチ教育企画部です。

英語で月を表現したいとき、皆さんは正しくつづりが書けていますか?読み方と書き方が一致しない月もあるので、ややこしいですよね。

そこで、今回は英語で月を表現するときの

1. つづり方, 2. 略し方, 3. 前置詞の使い方,を紹介していきます。

 

英語で月を書けますか?

 

月の正しい英語のつづり

1月:January

2月:February (bのあとのrを忘れないように注意しましょう!)

3月:March

4月:April

5月:May

6月:June

7月:July

8月:August (gのあとはeではなくuです。)

9月:September (nではなくmです。)

10月:October

11月:November(nではなくmです。)

12月:December(nではなくmです。)

 

月の略し方

ルール:はじめの3文字+ピリオド(May以外)

January:Jan.

February : Feb.

March : Mar.

April :Apr.

May : May (ピリオドなし、そのまま)

June:Jun.

July:Jul.

August:Aug.

September:Sep.

October:Oct.

November:Nov.

December:Dec.

 

月の前置詞

月の前置詞には、「on」を使う場合と、「in」を使う場合があり、簡単なルールを覚えれば使い分けができてしまいます。

ルール:特定の日にち=on、期間=in

・日付などの、特定の日にちを指す場合は「on」を使います。

<例文>

12月25日に日本に行きます。「I will go to Japan on December 25th/ the 25th of December.」

・特定の日にちではなく、「期間」を表す場合=「in」を使います。

<例文>

12月に日本へ行きます。「I will go to Japan in December.」

 

まとめ

いかがでしたか?今回は英語で月の正しい書き方、略し方、そして前置詞の使い方を紹介しました。それぞれ、簡単なルールがあるので、基本ルールを覚えて正しく月を書けるようになりましょう!

 


オンライン英会話 ラングリッチに無料会員登録する

Topへ戻る