「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング オンライン英会話」において推奨企業として選出されました
2017-10-02
2012
07
09
週末にゴミ山でゴミを集めてお金を稼ぐ子供達。
1日働いて得られる収入はおよそ200円。
美しいビーチと豊かな自然に恵まれたセブ島。しかし多くの子どもたちは貧しい暮らしを強いられています。
私たちセブンスピリットは、皆さんにセブ島の貧困の実態を学んで頂くためのスタディーツアーを毎週末に実施しています。
なぜフィリピンは貧しいのだろう?子どもたちはどんな生活をしているのだろう?何か自分にできることはないだろうか?
貧困とはとても根深く複雑な社会問題です。そう簡単に解決のための答えが見つかるものでもありません。しかし、より多くの地球人がこの貧困という問題について理解を深め、自分なりの視点を持つ事こそが、よりよい世界をともに作り上げてゆくためのステップであると私たちは信じています。
そして、あなたなりの考えが頭の中に浮かび上がって来たら、ぜひ私たちのボランティア活動にも力を貸してください。セブンスピリットでは、音楽教育を通して貧しい子どもたちの成長を応援しています。皆さんも私たちと一緒に、この世界について考えてみませんか?
セブンスピリット・セブについての詳細は、公式Webサイトをご覧下さい。
URL:http://cebu-seven-spirit.jimdo.com/
◆基本日程
午前中は、セブの貧困の実態をご覧頂くスタディーツアーを行います。
(訪問先はゴミ山、少数民族村、スラムエリアなど。週によって異なります。)
その上で、私たちセブンスピリットが進めている音楽教育ボランティアに皆さんにアシスタントとしてご参加頂きます。
子どもたちのための食事の準備と、音楽教室の簡単な補助をお願いいたします。
(調理、音楽の経験は必要ありませんが、ぜひ子どもたちに積極的に教えてあげてください。)
◆連絡先
ボランティアツアーへの参加をご希望の方は、下記情報を明記の上で sevenspirit.cebu@gmail.com までご連絡下さい。詳しいスケジュール等をこちらよりご案内致します。
◆参加のための諸費用と活動への寄付のお願い
参加にあたり、諸費用と活動経費への補助としてお一人様1,800ペソの参加費を頂戴いたします。
◆参加に当たっての注意事項
◆このスタディーツアーの責任者、HIDE
NPOセブンスピリット海外渉外担当/Seven Spirit Cebu Head Project Director
福岡県出身。中央大学法学部政治学科卒業。
大学在学中に大学日比交流サークルPocoPocoを創立、3年次には
国立フィリピン大学政策科学科にて認定留学を行い同国の文化政策を研究。
留学中は教育支援NGOプルメリアにて研修、音楽教育事業に携わる。
2011年、セブ島の子どもたちにクラシックコンサートを届けるUUUプロジェクトを創立。
ラングリッチカレッジで働く傍ら、現在は同プロジェクトの顧問を務める。
Cebu Philharmonic Orchestra団員(クラリネット)