Langrich
Langrich Blog公式ブログ
英語のフレーズ集
こんにちは。ラングリッチ教育企画部です。 2月3日は節分の日ですね。外国の人に「節分って何?」と聞かれたとき、英語でぱっと紹介できますか? 今回は英語で節分を紹介する方法を学びましょう! 節分を英語で紹介する方法 節分は英語で? 日本独特のものを英語で説明する際は、【そのまま日本語+説明】または【特徴を英訳】で表します。 1. Setsubun is a festiva
英語学習法
こんにちは、ラングリッチ教育企画部です。 日本語での日付は何年、何月、何日という書き方でわかりやすいですが、英語の場合は少しややこしいです。 例えば、2/1/2016 となっている場合、アメリカでは2月1日、イギリスでは1月2日を表しているのです。また、フォーマルな場面とカジュアルな場面でも使い方が違ってきます。 そこで、今回は正しい日付の読み方•書き方や前置詞の付け方を紹介しま
こんにちは。ラングリッチ教育企画部です。 英語を学習される方のなかには、ご自身の英語力を上げるためにも、英語を活用する仕事や英語に触れる機会がある仕事に就きたいと思う方もいるでしょう。また、英語力を活かすために海外で就職したい、と思っている方もいるはずです。 そのためにはまず、普段から英語に慣れておくことが重要です。そこで今回は、英語の仕事に就くためにしておきたい、英語に慣れる方法をお
こんにちは。ラングリッチ教育企画部です。 英語上級者の皆さんが必ず行っている英語勉強法といえば、ニュースを英語で読んだり聞いたりすること。普段は日本語で読んでいるニュースも、英語に切り替えれば英語の表現を学べますし、世界のニュースを知ることもできて一石二鳥です! しかもアプリなら移動時間や休憩時間など、空いた時間にどこでも学べますね。そこで今回はニュースが学べるアプリやサイトをご紹介します。
お知らせ
「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング オンライン英会話」において推奨企業として選出されました
2017-10-02
未分類
仲間とのハグの仕方:8月9日は「ハグの日」だそうです。
2017-08-09
Why Him?
2017-07-27